1. HOME
  2. CLUB EDOSAKI
  3. ドレスコードについて

CLUB EDOSAKI

江戸﨑カントリークラブの話題の記事をお届けします

ドレスコードについて

総務委員会総務委員会)
今回は江戸﨑のドレスコードについて話しましょう。江戸﨑のドレスコードは会報や倶楽部ハウス内にもまたホームページにも掲示されていますよね! ドレスコードはゴルフ場によっても多少違いがあると思いますし、また最近のプロゴルファーのファッションや、ゴルフショップで売られている服装をみても判断に迷うのがありますが??

ゴルフ場スタッフゴルフ場側)
その通りです。ドレスコードはフェローシップ委員会と相談して上記の「ガイドライン」を掲示しているのですが、様々な議論が生じました。アンダーウエア―のようなシャツ、襟がほぼ無いようなシャツ等の判断です。

総務委員会総務委員会)
時代の流れと共にファッションが変化するのは当然だと思いますね!例えば、Tシャツにジャケットを着るのはナウい!とのことですから! Tシャツ来場は禁止ですが、それにジャケットを着て来場されたら、サーどうする!!(笑)
プライベイト倶楽部への来場およびゴルフプレーですから、ドレスコードは倶楽部側で決めても良いといえば御終いなのですが、それは一般的な社会常識と合致してなくてはいけませんね!

ゴルフ場スタッフゴルフ場側)
そうです。従い、本来の目的にそうように大多数の人が不快に感じる服装はお断りしています。その人の服装に対する「多様性」も認めざるを得ないでのすから、ルールではなくエチケット/マナーとしての「ガイドライン」として表示させていただいています。

総務委員会総務委員会)
「ガイドライン」に記載されているふさわしくない服装で来られた方はどのように対応しているのですか?

ゴルフ場スタッフゴルフ場側)
玄関でお迎えした時にサンダルやジーンズでいらした方はその場でお声をかけて着替えてもらっています。でも非常にまれなことです。通常は、会員/ゲスト共に皆さんガイドラインに沿った服装で来場されています。

総務委員会総務委員会)
そうですね!あくまで人に不快感を与えるかどうかの判断基準ですよね!

※ドレスコードはこちらをご参照ください。

CLUB EDOSAKI