1. HOME
  2. CLUB EDOSAKI
  3. 3バック、2バックの割り増し料金について

CLUB EDOSAKI

江戸﨑カントリークラブの話題の記事をお届けします

3バック、2バックの割り増し料金について

江戸﨑CCをもっとよくするために、日頃皆さんのご意見や疑問点を少しでもご理解して頂くために、倶楽部と総務委員会との話題を連載でホームページに掲載することを試みます。ゆくゆくはホームページに専用コラム欄を設けたいと検討していますが、ITに弱いおじさんばかりですのでしばしお待ちください。
尚、会員専用の話題は会員専用ページに、ゲストも含めた皆さんに関連する話題はホームページのニュースの欄で掲載しています。

総務委員会総務委員会)
確か、2023年4月より3バック、2バックの割り増し料金体制をスタートしましたが、その後の経過はどうですか?

ゴルフ場スタッフゴルフ場側)
おかげさまで、当初はいろいろと問い合わせやご不満もありましたが、ご説明するなかでご理解頂いて最近は定着してきたと思っています。

総務委員会)
どんな意見があったのですか?また料金の額そのものは近隣の倶楽部と比較してどうですか?

ゴルフ場スタッフゴルフ場側)
一人、または二人予約で、事前に4人組み合わせが出来たと聞いていたところ、当日に天候などの理由で残りの方が急にキャンセルして、結果的に割り増しが発生する場合です。グループで予約している場合、割り増しは理解できるのですが、知らない相手が急にキャンセルして、その負担を自分らが払うのは??との意見が多数ありました。キャンセル料請求は競技会では採用しているのですが、一般予約で急にキャンセルした相手にキャンセル料請求は他のゴルフ倶楽部の対応を見ても現状では難しいと判断しています。ご理解して頂きたいのは、一人、二人の予約の場合、予約時点で割り増しが発生することはあり得るとのご理解でご予約して頂いている観点から現行ルールを運用させていただいています。
またその料金体系については近隣と比較しても3バックはほぼ同等、2バックは安く設定させて頂いています。

総務委員会)
よく理解できました。このようなルールをスタートする場合は、会員やゲストに対しルールそれだけではなくて、その背景やルール改訂の経緯についてもっと情報発信すべきかと思います。その意味でこのコラムが少しでも会員、ゲストのご理解に繋がればと思っています。
次回は非常に難しい話題、「ドレスコード」について話しましょう。

CLUB EDOSAKI